初めてのK川T川釣行 その2
2015年 07月 31日
前回の続き・・・・

K川支流から少し移動してT川にやってきました。この時点で雨も上がり、やや増水気味ですが濁りは問題なさそうです。
リールにトラブルがあったSさんに了解を得て、自分が先行させてもらいました。

フライを大型テレストレアル系に変更。ビートルに見えるかどうかはご愛嬌。

先ほどの支流と同様、小さいヤマメがフライを突きますがフッキングには至らず。
しばらく釣り上がると

イイ感じに大きめの沈み石がある流れから

綺麗なヤマメが釣れました。計測したら22センチ。

ヒレも大きめで綺麗です。しばらく見とれてしまいました。
その後Sさんが追いつき、入れ替わって先行してもらいました。


いろいろ試すも、なかなかルアーには厳しい状況だったみたいです。フッキングが甘かったり、バラシがあったり。

結局このすぐ上流で終了となりました。
T川は魚影もそれなりにあり、サイズもまずまずでした。しかし、本命のK川は状況が悪く、釣りどころではなかったので次回リベンジしたいと思います。

リールにトラブルがあったSさんに了解を得て、自分が先行させてもらいました。


しばらく釣り上がると



その後Sさんが追いつき、入れ替わって先行してもらいました。



T川は魚影もそれなりにあり、サイズもまずまずでした。しかし、本命のK川は状況が悪く、釣りどころではなかったので次回リベンジしたいと思います。

ええヤマメですやん!
次回はK川に決定ですな!!
どげんかせんと・・・
次回はK川に決定ですな!!
どげんかせんと・・・
0
天気に恵まれるとイイですね!次回、大物期待してますよ~
by reflet-blog
| 2015-07-31 21:33
| FLY FISHING
|
Comments(2)