人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホームH川釣行


ホームH川釣行_c0149633_19053490.jpg
前回なかなかのイワナが釣れたH川。お気に入りのM川とホームにすることに決定。
プチ登山釣行のK川の予定でしたが、自分の都合でまたまたH川に来ました。
前回は自分が先行させてもらったので今回はSさんが先行。自分はまだ未開拓の少し下流から釣り上がることにしました。
ホームH川釣行_c0149633_19101957.jpg
この日の天気はどんより曇り。いまにも降り出しそうなので携帯カッパもポケットに入れておきました。
ホームH川釣行_c0149633_19121528.jpg
水もやや多めで濁りも少しアリ。釣り始めて間もなく、奥の緩い流れから
ホームH川釣行_c0149633_19135523.jpg
22センチのアマゴが釣れました。雑に巻いたピーコックパラシュートに勢いよく飛びつきました。オレンジの斑点が綺麗です。
ホームH川釣行_c0149633_19161595.jpg
割と早い段階で釣れ一安心。Sさんは釣れてるだろうか・・・・

その後、ペースを上げ釣り上がり、
ホームH川釣行_c0149633_19172617.jpg
緩い巻き返しで
ホームH川釣行_c0149633_19182723.jpg
チビイワナが釣れました。
実はこのサイズは3匹目で、この後、前回の大物を狙うべくフライサイズを大きくして釣り上がりました。
ホームH川釣行_c0149633_19211455.jpg
所々、渓相がM川に似ていてせりでた木に注意か必要です。この時点ですでにフライを3つ紛失。
このすぐ上流で餌師のおじさんを発見。と同時に雨もパラパラ。
カッパを着て一時退渓。少し歩いて入渓しましたが、なかなかSさんに追いつけません。

そうこうしているうちに、
ホームH川釣行_c0149633_19260686.jpg
アマゴを追加。

その頃Sさんは・・・・
ルアーにはなかなか渋かったみたいで苦戦したみたいです。
ホームH川釣行_c0149633_19270974.jpg
魚ではなく、砂金らしきものを発見してました。

終了時間も迫り、なかなかSさんと合流できません。もう一度退渓し、さらに上流に歩いて移動し、そこでSさんを待つも現れず・・・・
まさか!滑落!?流された!?いろんな不安がまざり、携帯で連絡するも応答せず・・・・
とにかく車に戻ってみようと考え、ひたすら雨の中を下山。もう少しで車というところでSさんから連絡が。すでに車に到着したとのことでした。安心しました。Sさんも自分と合流できず、同じことを考えたみたいです。
H川、区間はそれほど長くはないのですが、上の道から川は見えにくく、さらに堰堤も多いので場所がつかみにくいです。次回は合流場所など決めておかないといけないと思いました。
今回は自分もSさんも大物には出会えませんでしたが、間違いなくここには尺越えがいそうです。






Commented by S at 2015-07-14 06:25 x
砂金みたいなのはいたるところにありましたぜ!
魚もいたるところにいましたぜ!
でも釣れませんぜ・・・
Commented by reflet-blog at 2015-07-14 21:45
なるほど!集めたら売れそうですかね(笑)
あの日はルアーは難しい状況だったかもしれませんゼ。
by reflet-blog | 2015-07-13 21:04 | FLY FISHING | Comments(2)