人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お気に入りのM川釣行 その1

先月に続き、今回もM川釣行。もう少し過酷な山岳渓流も検討していましたが、心の準備ができておらず来月に持ち越しです。

お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18043105.jpg
相変わらずなかなかイイ渓相のM川。今回はいつもよりだいぶ下流からスタート。ヤマメ狙い作戦です。

お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18081083.jpg
やや増水ぎみですが濁りはナシ。ジャンケンで勝った自分が先行です。飛んでいる虫が確認できず、アダムスパラシュート♯12でブラインドでの釣り上がり。
ちなみにこの日は強気でリーダーは5X。M川は木や枝が川を覆うくらいの場所が多く、自分的にはロングリーダーはかなり難しいので5X9フィートに6Xティペットを2フィートくらい。

お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18133195.jpg
魚影も小さなヤマメ?くらいしか確認できず、フラストレーションが溜まっていましたが、なかなかのポイントに到着。ちょうど写真の真ん中の上辺りのゆるい巻き返しにフライを流すと、

お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18164371.jpg
ヒレの綺麗なヤマメが食いつきました。サイズもまあまあな23センチ。お腹が空いていたのかフライを丸飲みでした。

お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18202036.jpg
ここでSさんと交代。自分的に満足な一匹だったのでここで休憩。

お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18231803.jpg
Sさんもなかなかの良型ヤマメをGET。ヒレも綺麗でパーマークもはっきりしています。
その後、テンポよく釣り上がりますが、反応がイマイチ。なかなかのサイズがフライを見にきましたがUターン。フライをテレストレアル系やCDCカディスなどに変えてみますが反応もイマイチ。


お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18270104.jpg
沈み石も多く、いかにもヤマメが着いていそうなんですが・・・・
結局この区間はお互いに一匹で終了。もう少し上流へ移動することにしました。

後半戦を前にお昼御飯にするかご飯抜きで釣りを開始するか、自分は迷わずご飯です。
お気に入りのM川釣行 その1_c0149633_18305848.jpg
で、飽きもせずまたまたこのメニュー(笑)
Sさんはご飯抜きで先行しました。

続く・・・・




Commented by S at 2014-06-19 02:38 x
ヤマメに関してはサイズともかく、
お互い体高あってカッチョイイっすよね。
素人予想だと彼女(山女)たちが秋口に
シャクレヤマメになると思うんですわ。
この川はホーム認定ですな。
Commented by reflet-blog at 2014-06-19 09:42
9月の最終戦はこの川で決まりですね!他の区間もそのうち攻めてみましょう。尺釣りたいですね~
by reflet-blog | 2014-06-18 21:09 | FLY FISHING | Comments(2)

reflet(ルフレ)


by reflet-blog
プロフィールを見る
画像一覧