人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桂川水系K川釣行 その2

前回の続き・・・・

桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17254072.jpg
あの場所の主だったのかも!?と、先日Sさんに言われて、バラしたことのショックから未だに立ち直れていません・・・・
その後も魚が着いていそうな場所をさぐりますがなかなか出てくれません。
フライもソラックスダンからピーコックパラシュート、CDCカディス、クロカワゲラなどなど、種類とサイズを変えますが不発。

さらに
桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17304114.jpg
前回同様、なかなかのアドベンチャーもあり
桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17314172.jpg
余裕かと思われたSさんはこの後2回の転倒もありびしょ濡れ。
少し上流まで来たところで、さすがに泳がないと先には進めなさそうな所だったのでここで終了。下る途中で先ほど大物をバラしたところで再度フライを流してみますが反応ナシ。

桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17353775.jpg
車でK川を少し下って次なるポイントへ。こちらもなかなかの渓相。

桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17375002.jpg
ヤマメ釣って余裕のあるSさんが・・・・
桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17391290.jpg
二匹目GET!!
焦る自分にもやっとフライに出ましたが・・・・
ラインブレイク(涙)・・・・焦りからラインのメンテナンスを怠っていました。
大きさはさほどではないのですが多分ヤマメ。

その後天気が怪しくなりここでランチタイム。
今回は自分が持ってきたカルボナーラと牛丼とカップスープの組み合わせ。お腹が空き過ぎていて完食後に写真を撮り忘れたことに気がつく・・・・

そして今回のニューアイテムは
桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17491211.jpg
メーカーはよく解らないが軽量のトレッキングチェア。安かったのと軽かったのはいいが60キロまで?リュックを背負ったままは危険かも。

桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17510704.jpg
ナルゲンのボトル。1リットルサイズ。見た目の良さと軽さで購入。二人前の食事とコーヒーくらいなら十分足りました。

で、早々にまた釣りに戻ります。天気もだんだん怪しくなってきたので先を急ぎます。

桂川水系K川釣行 その2_c0149633_17371625.jpg
またまたイイ感じの流れでヤマメがライズしました。同じレーンを狙ったニ投目、パシャ!ヤマメがやっとくわえました。焦らずゆっくりランディングさせるはずが・・・・
バレました(涙)フッキングが甘かったみたいです。この時点で気持ちが切れてしまいました。
桂川水系K川釣行 その2_c0149633_19084006.jpg
その後、雨が強くなりましたのでここで終了。急ぎで下りました。

今回の釣行、バラシとラインブレイクという結果で魚の顔を拝むことはできませんでした。まだまだヘタクソです。しかし昨年よりも釣り自体はいい方向に向かっているような気がします、っていうかそう信じたい・・・・
K川もなかなかいい川でした。またリベンジしたいと思います。

Commented by S at 2014-04-25 20:55 x
桂川水系は流れ速いからちょっと怖いっすね。

ともあれ昨年と比べたら遥かに良いスタート!
次回は二人ともゲットしましょうぞ!
Commented by reflet-blog at 2014-04-25 23:02
ウィーディングスタッフ(渓流用の杖)なんかも必要かもですな。なごみ店長にも勧められてますがついつい後回しになってしまって。
次回はなんとしてもフッキングしますよ!
by reflet-blog | 2014-04-25 21:12 | FLY FISHING | Comments(2)