人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桂川水系K川釣行 その1

桂川水系K川釣行 その1_c0149633_16015530.jpg
前日のお休みに一昨年以来の胃カメラ&大腸内視鏡検査に行ってきました。
2,3週間前から胃腸の具合が悪く、前回に引き続きビビりながらの検査でしたが、前日の下剤のおかげと当日の麻酔のおかげで恐怖どころか検査中に爆睡状態(笑)
検査結果は先生の太鼓判をいただき何も心配いらないとのこと。疲れとストレス?が原因の胃炎と腸炎が少し見られるが病気の心配はゼロ。嬉しさのあまり帰りに好日山荘で翌日の釣行に使えそうなものを物色してきました。

前節が長くなりましたが、解禁第二弾、桂川水系K川釣行にいつものSさんと行ってきました。Sさん曰く、「胃腸の具合の悪さは渓流に行けてないからでは?」なるほど!

前回に引き続き、リュックを背負っての釣りとなりましたが、今回はいつもSさんにおごってもらってるので山メシ二人前とニューアイテム、ナルゲンのボトルとトレッキングチェア(紹介はのちほど)をプラスしました。
桂川水系K川釣行 その1_c0149633_16152642.jpg
リュックが重い・・・・ここからどれだけ削っていけるかが今後の課題です。

準備に手間取っていたのでSさんに先を譲りスタートです。
桂川水系K川釣行 その1_c0149633_16175649.jpg
渓相はなかなか良いです、桂川にありがちなゴミもなく期待が膨らみます。
朝の7時ですでに虫のハッチも盛んで、♯16サイズもちらほら。クリーム系のCDCソラックスダンで様子をみます。

すると、先行Sさんが幸先良くヤマメをGET!
桂川水系K川釣行 その1_c0149633_16225700.jpg
パーマークが綺麗なヒレピンです。

ここで入れ替わり先行させてもらいました。

桂川水系K川釣行 その1_c0149633_16262134.jpg
底石がイイ感じの場所を発見。ライズはないのですが、ロングドリフトを心がけ、2回目でいいレーンに流せたその瞬間・・・・
バシャ!!絵に描いたような派手な食いつき!なかなかの大物、重さもロッドに伝わりましたが・・・・
まさかのバラシ(涙)自分もビックリしてしまってテンションをかけられませんでした・・・・

桂川水系K川釣行 その1_c0149633_16335191.jpg
その後何度か同じレーンを流しましたが二度とその魚は現れず・・・・もったいなかった。
テンション下がりましたが、スタートして一時間、この先期待が持てそうです。

続く・・・・

Commented by S at 2014-04-23 19:07 x
ルアーマンだから今まで気づかなかったけど、
桂川水系はやっぱりハッチ多い気がしますね。

魚影的には安心の桂川ですな!
Commented by reflet-blog at 2014-04-24 09:48
桂川水系は水質がよく、水生昆虫が豊富みたいですな。桂本流は結果がでてませんが支流もなかなか侮れませんな!
by reflet-blog | 2014-04-23 21:03 | FLY FISHING | Comments(2)

reflet(ルフレ)


by reflet-blog
プロフィールを見る
画像一覧