酒匂川水系 U川K川釣行 その1
2014年 03月 26日
やっと先日、僕と釣友Sさんの2014年解禁を迎えることができました。
で、前回のブログでも書きましたが今年の解禁直後はどこの川に行こうか、ギリギリまで迷った結果、昨年も訪れた酒匂川水系に決定しました。
事前の情報だと放流と釣果がまずまずのこと、期待だけが膨らみます。
先に訪れたのは始めてのU川

里川な雰囲気でなかなかイイ感じです。
この日の気温は20度近くまで上がるとか。すでにコカゲロウもちらほら飛んでいて、ドライフライに期待がかかります。
しかし、管釣りで先月やったとはいえキャスティングが酷すぎ・・・・ボサにひっかけたり狙った所にフライは落とせない、少しの風でリーダーが絡みまくり・・・・なかなか釣りになりません。さらに、小さい堰堤がちょこちょこありその度に迂回しないと行けません。朝から息があがります。

その後、なんとかキャスティングが安定してきたかと思いきや!?上流で工事が始まったのか、開始1時間もしないうちに見事なカフェオレになりました(涙)魚影どころか川底すら全く見えません。

Sさんもアタリ無し。早々に諦めて桜と一緒に撮ってもらいました。

今回のSさんの装備。MONTANEのバックパック。なかなかのデザイン!機能はもちろん、見た目も重要です。
車に戻り上流を目指すのか、川を替えるのか、話していると地元の餌師のおじさん達が通りかかりいろいろ聞いてみると全くダメだとか。しかもこれから行こうかと思っていた川も行ってきたみたいで魚影すら見えなかったみたい(汗)どうしよう、まだ来たばかりなのに・・・・・
続く・・・・
で、前回のブログでも書きましたが今年の解禁直後はどこの川に行こうか、ギリギリまで迷った結果、昨年も訪れた酒匂川水系に決定しました。
事前の情報だと放流と釣果がまずまずのこと、期待だけが膨らみます。
先に訪れたのは始めてのU川

この日の気温は20度近くまで上がるとか。すでにコカゲロウもちらほら飛んでいて、ドライフライに期待がかかります。
しかし、管釣りで先月やったとはいえキャスティングが酷すぎ・・・・ボサにひっかけたり狙った所にフライは落とせない、少しの風でリーダーが絡みまくり・・・・なかなか釣りになりません。さらに、小さい堰堤がちょこちょこありその度に迂回しないと行けません。朝から息があがります。



車に戻り上流を目指すのか、川を替えるのか、話していると地元の餌師のおじさん達が通りかかりいろいろ聞いてみると全くダメだとか。しかもこれから行こうかと思っていた川も行ってきたみたいで魚影すら見えなかったみたい(汗)どうしよう、まだ来たばかりなのに・・・・・
続く・・・・

やはり釣りが産業として成り立つ桂川水系が良いのかもしれないっすね。
エサッシーの言う通り飲み会やってるかもしれないし、、、
エサッシーの言う通り飲み会やってるかもしれないし、、、
0
飲み会が本当なら大問題ですよ!
桂川もゴミの問題がなくなれば本当にいい川なんですがね。
桂川もゴミの問題がなくなれば本当にいい川なんですがね。
by reflet-blog
| 2014-03-26 21:06
| FLY FISHING
|
Comments(2)