人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年解禁

すでにいろんな川では今年の解禁を迎えましたが自分は未だに出撃できず。Sさんにはいつも自分の都合にあわせてもらっているので申し訳ない気持ちもあるのですが、いろんな方のブログやお話を聞いていると今年の解禁は先日の大雪でかなり厳しい様子。そうなると今月末の釣行はある意味正解なのかも。

2014年解禁_c0149633_20280764.jpg
先日、仕事帰りにいつもお世話になっている「なごみさん」に駆け込みでマテリアルを買いに行ってきました。そろそろガチンコのバイスが欲しいのですがそれはもう少し先になりそうなので、相変わらずタイイング入門キットで地道にフライを作っていますが、ショップに行くと沢山のマテリアルや道具、リールなどなど、目の保養とヤル気を起こさせてくれます。
で、そんなショップに行くと沢山のフライマンの方々から、これまた沢山の情報を頂けます。
今年の解禁はココがいいんじゃないか!みたいな。山梨辺りは雪の影響がまだまだあるから思い切って沼津まで遠征なんかもアリではないか!とか。
有り難い情報ばかりで迷ってしまいますが、やっぱり気に入っている渓流にボウズ覚悟で行ってみるのも良しかなと。釣れるにこしたことはないのですが、気に入っているフィールドで竿を振って、景色を楽しんで山メシ食べて。昨年は桂川で2連チャンボウズで悔しい想いもしましたが、今考えるとそれはそれで楽しめたし、いい経験にもなりました。そういう意味ではまた今年も違った渓流で楽しめたらいいかなぁと。

とりあえず、フライが無くては釣りになりませんのでせっせとタイイングします。

Commented by S at 2014-03-11 06:57 x
まだ見ぬ沼津に思いを馳せるのも良ひものかもしれませんね。
どこにでも行きまっせ!
Commented by reflet-blog at 2014-03-11 08:33
片道2時間半、遠くはないですな!いろいろ調べてみます。
by reflet-blog | 2014-03-11 00:11 | FLY FISHING | Comments(2)