次回の釣行に向けて・・・・
2013年 10月 17日
先日の釣行で恐怖の山ビルとボウズですっかり気を落としていますが、いつまでもしょげてる訳にはいきません。今年の釣りも残りあとわずか。
で、探せばまだいくつか釣りのできるポイントがあり、次回11月は釣友Sさんが調べてくれたT川に出撃予定です。どうも11月上旬にニジマスの放流があるんだとか!
で、なかなか表層にでてこないニジマス、どう攻めるか?いつもの「なごみ店長」に相談したところ、

こんなオリーブ系のもじゃもじゃヘアーズイヤーでドカン!と沈めてみては?ちなみにフックにウエイトをグルグル巻いて、さらにビーズヘッドで、現場で状況によってはショットをかませて完全に沈めて引きずり作戦!
根掛かりが予想されるのでヘアーズイヤーは大量生産です。

あと、最近やたらと調子の良かったCDCカディス。CDCは魚から見たら違和感がないリアルなマテリアルなんでしょうね。
そして・・・・・
夜な夜なPCにかじりついて最近よくチェックしていた「アレ」をついにクリック!
なんとなく敬遠してたのですが、機能性を求めてついに買ってしまった・・・・
で、探せばまだいくつか釣りのできるポイントがあり、次回11月は釣友Sさんが調べてくれたT川に出撃予定です。どうも11月上旬にニジマスの放流があるんだとか!
で、なかなか表層にでてこないニジマス、どう攻めるか?いつもの「なごみ店長」に相談したところ、

こんなオリーブ系のもじゃもじゃヘアーズイヤーでドカン!と沈めてみては?ちなみにフックにウエイトをグルグル巻いて、さらにビーズヘッドで、現場で状況によってはショットをかませて完全に沈めて引きずり作戦!
根掛かりが予想されるのでヘアーズイヤーは大量生産です。

あと、最近やたらと調子の良かったCDCカディス。CDCは魚から見たら違和感がないリアルなマテリアルなんでしょうね。
そして・・・・・
夜な夜なPCにかじりついて最近よくチェックしていた「アレ」をついにクリック!
なんとなく敬遠してたのですが、機能性を求めてついに買ってしまった・・・・

僕は2月奈良子以来ニジは釣ってないので、
勝手が分からんですわい。
って、アレキター!!!
ファッションショウは済んだんでしょう?
ちゃんと激写しますからねフェフェフェ。
勝手が分からんですわい。
って、アレキター!!!
ファッションショウは済んだんでしょう?
ちゃんと激写しますからねフェフェフェ。
0
店長に次回の川の事を聞いてみましたが、行ったことがないとのこと(汗)自分も手探りですわ。
例のニューウエポン、到着はまだですが果たして!?
例のニューウエポン、到着はまだですが果たして!?
by reflet-blog
| 2013-10-17 20:16
| FLY FISHING
|
Comments(2)