中津川水系 H川釣行
2013年 10月 03日

たいていの渓流はすでに禁漁になりましたが、ここH川は10月半ばまでOKということで雨の中、釣友Sさんと行ってきました。

道中、僕のカーナビが全く役に立たず、寄り道しましたがなんとか到着。雨で濁りも心配しましたが、この通りイイ感じです。

またまた僕がジャンケンで勝ち(勝ち方を実は知ってる!?)先行させてもらいました。
ちなみに、今回からウェーダーです。ゲ―タ―の方が軽快に釣り上がれるのですが、さすがにもう寒いです。
しかも、この品のないアニマル柄のアウター。タンスの奥から引っ張り出した年代モノですが、これを着ていれば熊も怖がるだろうという企みです。
さて、釣りはというと・・・・・
全然アタリがありません。というか、魚影すら見えません。


Sさんもアタリがナシ。

なかなかのカエルをSさんが撮影

サービス精神全開のSさん

またまたこんなアドベンチャーあり

滝あり

釣れません・・・・・

Sさんのリールにヒルが!
と・・・・自分の耳の後ろにも違和感が・・・・まさか!?
「ヒルー!!」
血は吸われませんでしたが気持ち悪い・・・・・
というわけで、このH川は2人もボウズでした。下山して川を変更。
次なる川への移動中、車内にて。
またまた右手に違和感が・・・・ハンドル握ってる右手の甲に・・・・
「ヒルー!!」
あわててドア開けて落とそうとしますが、食いついてて離れません。強引に掴んでひきはがしてポイ!信号待ちでよかったです、運転中だったらと思うと・・・・恐ろしい・・・・

で、次なる川は雨の影響でカフェオレ状態・・・・しかも滑って転倒してずぶ濡れ・・・・
可哀想なアユの亡骸を発見して終了・・・・
H川、雰囲気はすごく良かったのですが・・・・やっぱりヒルが怖いのでこの先遠慮したい川に決定しました。
次回はまた新しい川へ。最近、いい結果が出ていませんが次回はなんとか頑張りたいです。
by reflet-blog
| 2013-10-03 20:18
| FLY FISHING
|
Comments(2)