酒匂川水系 K川釣行 その3
2013年 09月 27日
前回の続き・・・・
K川でボウズで撃沈・・・・
で、その下流にある足柄キャスティングエリアの誘惑に負けてすかさず受付へ。
時間も時間なので2時間券買ってネイティブエリアへGOです。

最初のミニ堰堤で少し粘るも、無反応なのでSさんに譲って流れのある上流を目指します。


K川ですでに一匹釣れてるSさんは後ろ姿もなんとなく余裕を感じます。焦る!
ここでさっきのK川では使わなかったCDCカディス♯16を投入。このCDCカディス、自分のヘタクソさで流れが複雑なところではちょっとのドラグですぐ沈んでしまいます。しかし、ヤマメの実績はピカイチのようです。

キター!!イイ色したヤマメGET!管釣りだけど綺麗なヒレで嬉しー!
そして違う流れで、同じくCDCカディスで

モリモリなニジマスGET!重い引きでラインブレイクしそうでビビりましたが、なんとかネットイン。
さらに

いかにも魚がたまっていそうなこんな所。今日初めてビーズヘッドのヘアズイヤーで沈めてみたら

小さめだけどニジを追加。
これにてタイムアップ。
Sさんは管釣りではダメだったみたいだけど、僕からしてみたらK川でヤマメを釣ったのが羨ましい。
で、そろそろ渓流シーズンも終了。なんとかやれそうな渓流見つけてあと2回ほど出撃したいと思います。
K川でボウズで撃沈・・・・
で、その下流にある足柄キャスティングエリアの誘惑に負けてすかさず受付へ。
時間も時間なので2時間券買ってネイティブエリアへGOです。

最初のミニ堰堤で少し粘るも、無反応なのでSさんに譲って流れのある上流を目指します。


K川ですでに一匹釣れてるSさんは後ろ姿もなんとなく余裕を感じます。焦る!
ここでさっきのK川では使わなかったCDCカディス♯16を投入。このCDCカディス、自分のヘタクソさで流れが複雑なところではちょっとのドラグですぐ沈んでしまいます。しかし、ヤマメの実績はピカイチのようです。

キター!!イイ色したヤマメGET!管釣りだけど綺麗なヒレで嬉しー!
そして違う流れで、同じくCDCカディスで

モリモリなニジマスGET!重い引きでラインブレイクしそうでビビりましたが、なんとかネットイン。
さらに

いかにも魚がたまっていそうなこんな所。今日初めてビーズヘッドのヘアズイヤーで沈めてみたら

小さめだけどニジを追加。
これにてタイムアップ。
Sさんは管釣りではダメだったみたいだけど、僕からしてみたらK川でヤマメを釣ったのが羨ましい。
で、そろそろ渓流シーズンも終了。なんとかやれそうな渓流見つけてあと2回ほど出撃したいと思います。

なるほど、フライ戦略がきちんと結果に出た訳ですな。
釣りは奥が深い・・・
お互いレベルアップを計りましょうぞ!
釣りは奥が深い・・・
お互いレベルアップを計りましょうぞ!
0
たまたまだと思います。まだまだいろいろフライを交換して数打って当てる釣りです。戦略決めて狙った場所に狙ったフライで釣るのが理想なんですがね。
いよいよ今年も終盤ですな、頑張りましょう!
いよいよ今年も終盤ですな、頑張りましょう!
by reflet-blog
| 2013-09-27 20:38
| FLY FISHING
|
Comments(2)