三峰川水系 Y川釣行 夏休み編
2013年 08月 19日
今年の夏休みは我がふるさと、長野県伊那市に帰省しました。
5日間かなりのタイトスケジュールでしたが、地元はかなりの渓流天国であり、天竜川の支流、三峰川のさらに支流と、行きたい川が盛りだくさん!
ここは的を絞って今回は実家から比較的行きやすい(車で30分程度)の三峰川の支流、Y川に行ってきました。
しかし、早朝3時間、2日の勝負です。そのために(イワナがメインになるだろうとの予測)フライの量産、リーダー、ティペットやら道具の買い付け、準備はバッチリ!

地元に住んでた時は全く釣り自体に興味すらなっかったのに、ここは渓流天国です(笑)
で、早速ですが結果から言っていきます、はい、ボウズでした・・・・・
言い訳その1・・・・初めての川なのでなかなか入渓ポイントが定まらず・・・・
言い訳その2・・・・まさかの休み2日目で風邪ひいて(地元の気温差に適応できず・・・・)体調不良
言い訳その3・・・・2,3時間では自分の技量では無理
言い訳その4・・・・餌師との遭遇(3,4人ほど)
言い訳その5・・・・スズメ蜂と獣臭の恐怖(単独釣行は心細い・・・・)
ここからは地元の自然の様子で許して下さい



雰囲気は最高なんですがね、悔しい・・・・
いつの日かリベンジを!
5日間かなりのタイトスケジュールでしたが、地元はかなりの渓流天国であり、天竜川の支流、三峰川のさらに支流と、行きたい川が盛りだくさん!
ここは的を絞って今回は実家から比較的行きやすい(車で30分程度)の三峰川の支流、Y川に行ってきました。
しかし、早朝3時間、2日の勝負です。そのために(イワナがメインになるだろうとの予測)フライの量産、リーダー、ティペットやら道具の買い付け、準備はバッチリ!

地元に住んでた時は全く釣り自体に興味すらなっかったのに、ここは渓流天国です(笑)
で、早速ですが結果から言っていきます、はい、ボウズでした・・・・・
言い訳その1・・・・初めての川なのでなかなか入渓ポイントが定まらず・・・・
言い訳その2・・・・まさかの休み2日目で風邪ひいて(地元の気温差に適応できず・・・・)体調不良
言い訳その3・・・・2,3時間では自分の技量では無理
言い訳その4・・・・餌師との遭遇(3,4人ほど)
言い訳その5・・・・スズメ蜂と獣臭の恐怖(単独釣行は心細い・・・・)
ここからは地元の自然の様子で許して下さい



雰囲気は最高なんですがね、悔しい・・・・
いつの日かリベンジを!

ええ渓相やね~。
自分も風邪をこじらせ先ほどシャワー浴びたら寒気で倒れかけました!
今冬用のダウン着ながらコメントしてます(笑)
って笑えないわ!
Kさんの師匠はスズメバチにやられたみたいですね・・・
自分も風邪をこじらせ先ほどシャワー浴びたら寒気で倒れかけました!
今冬用のダウン着ながらコメントしてます(笑)
って笑えないわ!
Kさんの師匠はスズメバチにやられたみたいですね・・・
0
いつか遠征しましょう!
夏風邪は長引くので気をつけましょう、自分もまだ本調子ではありません。
なごみ店長、やられたみたいですね、恐ろし・・・・
昨日テレビでやってましたが、今年は猛暑なのでスズメ蜂も水の近くに多くいるらしく、しかも今の時期が一番ヤバいみたいです、気をつけましょう!
夏風邪は長引くので気をつけましょう、自分もまだ本調子ではありません。
なごみ店長、やられたみたいですね、恐ろし・・・・
昨日テレビでやってましたが、今年は猛暑なのでスズメ蜂も水の近くに多くいるらしく、しかも今の時期が一番ヤバいみたいです、気をつけましょう!
by reflet-blog
| 2013-08-19 20:37
| reflet
|
Comments(2)