吸血鬼との戦い その1
2013年 07月 11日
タイトルがちょいと怖いのでスルーしてもかまいません。

今回は川の名前をオープンにします、なぜなら吸血鬼「山ビル」の生息地だからです。
「四十八瀬川」
この川、釣友Sさんの提案?で挑むことになりましたが、いろんな諸先輩方のブログを拝見すると山ビルの生息地としてそれなりに有名らしい。
で、Sさんの予測ではそんな川だから荒らされてはいないだろう、魚が釣れるのでは?その予測にノリノリで便乗したわけです。
しかし、2人もかなりのビビりで果たして釣りになるのか?
事前にお客様にお話ししたら、心やさしい方からメールにて山ビル対策や秦野市にHPにて山ビルの情報などなど頂きました。
で、用意したのがコレ

これ以外にも絆創膏やティッシュや塩など、完璧でしょ!
ちなみに高濃度の食塩水をタオルで絞って首に巻いたり、スプレーで全身にかけるのも効果的と書いてありましたが、自分自身が漬物状態になるのが気持ち悪そうなのでパス。

そして、前回風邪ぎみだったので延期していたウェットゲ―タ―、今期初デビュー。

そそくさ準備していざ出陣!
が・・・・
暑さのせいか、フライが合っていないのか、はたまた赤のショートパンツが派手すぎたか、はたまたはたまた山ビルにビビりすぎて魚を見つけられないのか、いっこうにアタリがありません。

フル装備のSさんは魚影を確認して、さらにバラシもあったそうな。魚は間違いなくいる!
この川、前回のM川みたいに堰堤が続くのでその度にボサの中を歩くわけで、一つめの堰堤を越えたとき、
Sさんが「ギャー!!」
ヒルかと思いきや何かの植物のた種(汗)自分もちょいとビビりましたが、次の瞬間またまたSさんが
「ギャー!!」今度は何!?

僕の足に何か付いてる?
拡大写真(心臓の弱い方は注意!)

(Sさんがトリミング)
「ギャー!!(僕)」「取って取って!!」
Sさん「ちょっと撮らせて!」
僕「早く早く!!」
尺取りムシより若干早いスピードで上に登ってきます。まさしく僕の血を求めてる!「キャー!!」
これで釣りになるのか(汗)・・・・・
続く・・・・・

今回は川の名前をオープンにします、なぜなら吸血鬼「山ビル」の生息地だからです。
「四十八瀬川」
この川、釣友Sさんの提案?で挑むことになりましたが、いろんな諸先輩方のブログを拝見すると山ビルの生息地としてそれなりに有名らしい。
で、Sさんの予測ではそんな川だから荒らされてはいないだろう、魚が釣れるのでは?その予測にノリノリで便乗したわけです。
しかし、2人もかなりのビビりで果たして釣りになるのか?
事前にお客様にお話ししたら、心やさしい方からメールにて山ビル対策や秦野市にHPにて山ビルの情報などなど頂きました。
で、用意したのがコレ

これ以外にも絆創膏やティッシュや塩など、完璧でしょ!
ちなみに高濃度の食塩水をタオルで絞って首に巻いたり、スプレーで全身にかけるのも効果的と書いてありましたが、自分自身が漬物状態になるのが気持ち悪そうなのでパス。

そして、前回風邪ぎみだったので延期していたウェットゲ―タ―、今期初デビュー。

そそくさ準備していざ出陣!
が・・・・
暑さのせいか、フライが合っていないのか、はたまた赤のショートパンツが派手すぎたか、はたまたはたまた山ビルにビビりすぎて魚を見つけられないのか、いっこうにアタリがありません。

フル装備のSさんは魚影を確認して、さらにバラシもあったそうな。魚は間違いなくいる!
この川、前回のM川みたいに堰堤が続くのでその度にボサの中を歩くわけで、一つめの堰堤を越えたとき、
Sさんが「ギャー!!」
ヒルかと思いきや何かの植物のた種(汗)自分もちょいとビビりましたが、次の瞬間またまたSさんが
「ギャー!!」今度は何!?

僕の足に何か付いてる?
拡大写真(心臓の弱い方は注意!)

(Sさんがトリミング)
「ギャー!!(僕)」「取って取って!!」
Sさん「ちょっと撮らせて!」
僕「早く早く!!」
尺取りムシより若干早いスピードで上に登ってきます。まさしく僕の血を求めてる!「キャー!!」
これで釣りになるのか(汗)・・・・・
続く・・・・・

美容師ブログ界にルーヒー初登場!?
ちなみに僕はハッカ油原液数滴と水道水と写真の消毒用エタノールで
自作安上がり虫よけスプレー作ってますよ。
次回釣行予定はネットでみるかぎり素晴らしい渓相ですな!!!
ちなみに僕はハッカ油原液数滴と水道水と写真の消毒用エタノールで
自作安上がり虫よけスプレー作ってますよ。
次回釣行予定はネットでみるかぎり素晴らしい渓相ですな!!!
0
by reflet-blog
| 2013-07-11 19:33
| FLY FISHING
|
Comments(2)