桂川水系M川釣行 その3
2013年 07月 03日

こーんな木が覆いかぶさった山岳渓流、難しいがなんとかボウズはまぬがれた僕等。
で、ある程度まで登ってきたら(下山したらそうでもなかった・・・・)堰堤も登るのがつらくなり、Sさんと相談して
下流に移動してみようと決定。
が、たいした釣果も得られず、さらにその下の笹子川に行ってみようということになり、早速車で甲州街道まで下ります。
入渓ポイントがまるでわからず、すかさずいつもお世話になってるなごみ店長に電話。心の広いなごみ店長が快く教えてくれ、しかもオススメの吉田うどん屋も紹介してくれ、いざ入渓ポイントへ・・・・

ガーン・・・・完全にカフェオレ状態・・・・間違いなくどこかで工事でもやっていそうな濁り。
少しでも濁りのない所に移動しようとするも、なかなか見つからず・・・・
そんな訳でちょっと早いが2時半にて終了。
で、そのまま帰るのもアレなんで、なごみ店長イチ押しの吉田うどん屋へ直行するも定休日・・・・
ことごとくツイてないが、インターの近くに山梨名物ほうとうのお店を発見!ここで食べていこうかということになりましたが・・・・・
いろんな意味で残念な結果に終わりました。詳しくは口頭で説明しますのでrefletにいらして下さい(笑)
次回の釣行はなんと!翌週に決定!急遽決まったのですが、優しいSさんはお休みを取ってくれました、ありがとう。
しかも場所は吸血鬼がいると噂されているアノ川!

ホ~トゥ~を思い出してしまった・・・
2週連続の釣行だと何か”やった”感がありますよね?
確実にレベルアップしてますよ!(自称)
このブログのティペットホルダーの記事に写るタックルバッグを参考に、
俺も小物を揃えようかと。
何気にコロンビアのピンオンリールがいい感じなのでパクリ予定(笑)
2週連続の釣行だと何か”やった”感がありますよね?
確実にレベルアップしてますよ!(自称)
このブログのティペットホルダーの記事に写るタックルバッグを参考に、
俺も小物を揃えようかと。
何気にコロンビアのピンオンリールがいい感じなのでパクリ予定(笑)
0
確かに充実感もありますな!自分もキャストが上手くなってきたんじゃないかって、勘違いしてます(笑)
コロンビアのピンオンリール、いいですよー。オッシュマンズで買いましたが、ついでにパタ○ニアのバッグもいかがですか〜
コロンビアのピンオンリール、いいですよー。オッシュマンズで買いましたが、ついでにパタ○ニアのバッグもいかがですか〜
by reflet-blog
| 2013-07-03 17:21
| FLY FISHING
|
Comments(2)