忍野に向けてタイイング
2013年 05月 10日
最近2回の釣行でボウズをくらってかなりヘコんでいますが、「渓流では当たり前ですよ!」って、なごみ店長(僕のフライの先生)になぐさめられ、いつまでもウジウジしてては前に進めぬ!と気合を入れ直した今日この頃。
多分(僕の中では100%)次回は忍野。
昨年の夏にSさんと挑んだ思い出の場所。暑さの中まずまずの釣果でそれなりにいい思いもあって、桂川でボロボロになった僕らにはオアシス的な忍野がいいのでは。
が、そんなに忍野も甘くはないのです。魚はスレまくり、ナチュラルドリフトは必須。ドラグが少しでもかかると魚はフライを見向きもしません。
ですがね、今の僕らにはそこに見える魚がいるだけでかなりのリハビリになるはずです。
で、せっかく行くからにはもちろん釣りたい訳ですが、今回もあの手この手を使ってボウズを回避したいのですよ。
まずお世話になったのが忍野のフライショップ「リバーズエッジ」さんのサイト。ご丁寧にもハッチチャートなるものがあるではありませんか!こちらを参考に、今の時期にハッチすると思われるフライを巻き巻きします。
もちろんこれだけでは釣れる保証はありませんが、生かせるものは最大限に使わせて頂きます。

アカマダラパラシュート
初めてグースバイオットという素材を使ってボディを巻いてみましたが、より虫っぽさがでてイイかも。

オナシカワゲラ
思いっきりハッチチャートを参考に作ってみましたが、その虫自体よく知りません・・・・

ユスリカ
♯20、♯22くらいの小さめのヤツ。

アカマダラのスピナータイプと今更ながらド定番のフェザントテールニンフ
ウイング長いけど現場で調節

通称ヒゲナガ(ヒゲナガカワトビケラ)
リーサルウエポンでなごみ店長ひ作ってもらいました。フックがデカイ・・・・
こんなデカイ虫が飛んでたらビビるかも(汗)
これだけではもちろん対応できないので他もいろいろ巻いてみます。
多分(僕の中では100%)次回は忍野。
昨年の夏にSさんと挑んだ思い出の場所。暑さの中まずまずの釣果でそれなりにいい思いもあって、桂川でボロボロになった僕らにはオアシス的な忍野がいいのでは。
が、そんなに忍野も甘くはないのです。魚はスレまくり、ナチュラルドリフトは必須。ドラグが少しでもかかると魚はフライを見向きもしません。
ですがね、今の僕らにはそこに見える魚がいるだけでかなりのリハビリになるはずです。
で、せっかく行くからにはもちろん釣りたい訳ですが、今回もあの手この手を使ってボウズを回避したいのですよ。
まずお世話になったのが忍野のフライショップ「リバーズエッジ」さんのサイト。ご丁寧にもハッチチャートなるものがあるではありませんか!こちらを参考に、今の時期にハッチすると思われるフライを巻き巻きします。
もちろんこれだけでは釣れる保証はありませんが、生かせるものは最大限に使わせて頂きます。

アカマダラパラシュート
初めてグースバイオットという素材を使ってボディを巻いてみましたが、より虫っぽさがでてイイかも。

オナシカワゲラ
思いっきりハッチチャートを参考に作ってみましたが、その虫自体よく知りません・・・・

ユスリカ
♯20、♯22くらいの小さめのヤツ。

アカマダラのスピナータイプと今更ながらド定番のフェザントテールニンフ
ウイング長いけど現場で調節

通称ヒゲナガ(ヒゲナガカワトビケラ)
リーサルウエポンでなごみ店長ひ作ってもらいました。フックがデカイ・・・・
こんなデカイ虫が飛んでたらビビるかも(汗)
これだけではもちろん対応できないので他もいろいろ巻いてみます。

素人目ですがフライの完成度高いっすね!!!
当たり前なのかも知れませんが、売っている完成品フライよりカッチョイイ。
桂川でも同時期に釣ってるルアーマン結構いるんですよね・・・
忍野でレベルアップを図りましょうや!
当たり前なのかも知れませんが、売っている完成品フライよりカッチョイイ。
桂川でも同時期に釣ってるルアーマン結構いるんですよね・・・
忍野でレベルアップを図りましょうや!
0
ありがとうございます!しかし、ベテランフライマンには見せられないくらい恥ずかしい仕上がりです。そろそろ本格的なバイスが欲しいのですが・・・・
早い段階で釣りあげてローストビーフサンド食べましょう!
早い段階で釣りあげてローストビーフサンド食べましょう!
by reflet-blog
| 2013-05-10 19:47
| FLY FISHING
|
Comments(2)