奈良子釣りセンター出撃 その2
2013年 02月 22日
前回の続き・・・・
Sさんよりも先に1匹目を釣ってやるーっていう、気合で挑んだ一投目。まさかのミッジドライに魚の反応があり、ニ投目で出ました

ニジGET!あまりの早さに幸先いいスタートです。今回、研究を重ねて、いつもはケチってCDCを残すことなくギリギリまで使っていたのですが、「根元は濡れると沈みやすくなり、その後なかなか乾きにくいとのこと。なるべく羽根の先端の油分が多いところを長めに使って現場で長さを調節せよ」と、ベテランフライフィッシャーの方のブログを参考にタイイングしてきた訳です。
確かに今まで使ってきたCDCダンよりも浮きやすくしかも確認しやすいし姿勢も安定してます。
その後、同じエリアでニジを2匹追加して渓流エリアへ移動です。ここまで同じCDCダンを使用。

渓流エリアで早速ヤマメGET。この寒いなか管理釣り場とはいえ、これだけドライで釣れるとは、自分が上手くなったのかとやや調子乗りそうです(笑)

さらに初アマゴGET。まあまあのサイズでさらに調子に乗ります。

そんなかんやでいいスタートを切った自分ですが、ノンキに休憩をとっていると、渓流エリアの下の方でSさんが大騒ぎ。

Sさん、ニッコウイワナをGET!羨ましいー!!さっき自分が釣り上がりで通過したところなのに・・・・・
ニッコウイワナという超大物をGETされてしまっては燃えないわけがありません。
こうなったらパイロットフライのアダムスパラシュート♯20で釣ってやる!が・・・・・
全然釣れない(汗)急いでCDCダンに戻すも釣れなくなりました・・・・・
近くでSさんが連続ヒット!ヤマメを釣りまくって焦ります。
調子にのっていたのでややアプローチが雑になっていました(汗)

その後アダムスでヤマメとニジを何匹かGETできました。ここで終了。
今回はニジがメインでヤマメも5匹くらいとアマゴが1匹。数ではSさんに勝ちましたが、Sさんはヤマメがメインでニジが1匹くらいと、ニッコウイワナ。内容で完敗です。
Sさんもこの時期のルアーフィッシングのコツをつかんだらしく、いよいよ来月の桂川決戦も熱くなってきました。
自分はミッジフライでの釣りは勉強にはなりましたが、いかんせん、次回の桂川は昨年の苦い経験がある場所。人気の川なのでスレスレも予想されます。今回のフライだけではなくもっと研究していかないと悲惨な結果になりそうです。
Sさんよりも先に1匹目を釣ってやるーっていう、気合で挑んだ一投目。まさかのミッジドライに魚の反応があり、ニ投目で出ました

ニジGET!あまりの早さに幸先いいスタートです。今回、研究を重ねて、いつもはケチってCDCを残すことなくギリギリまで使っていたのですが、「根元は濡れると沈みやすくなり、その後なかなか乾きにくいとのこと。なるべく羽根の先端の油分が多いところを長めに使って現場で長さを調節せよ」と、ベテランフライフィッシャーの方のブログを参考にタイイングしてきた訳です。
確かに今まで使ってきたCDCダンよりも浮きやすくしかも確認しやすいし姿勢も安定してます。
その後、同じエリアでニジを2匹追加して渓流エリアへ移動です。ここまで同じCDCダンを使用。

渓流エリアで早速ヤマメGET。この寒いなか管理釣り場とはいえ、これだけドライで釣れるとは、自分が上手くなったのかとやや調子乗りそうです(笑)

さらに初アマゴGET。まあまあのサイズでさらに調子に乗ります。

そんなかんやでいいスタートを切った自分ですが、ノンキに休憩をとっていると、渓流エリアの下の方でSさんが大騒ぎ。

Sさん、ニッコウイワナをGET!羨ましいー!!さっき自分が釣り上がりで通過したところなのに・・・・・
ニッコウイワナという超大物をGETされてしまっては燃えないわけがありません。
こうなったらパイロットフライのアダムスパラシュート♯20で釣ってやる!が・・・・・
全然釣れない(汗)急いでCDCダンに戻すも釣れなくなりました・・・・・
近くでSさんが連続ヒット!ヤマメを釣りまくって焦ります。
調子にのっていたのでややアプローチが雑になっていました(汗)

その後アダムスでヤマメとニジを何匹かGETできました。ここで終了。
今回はニジがメインでヤマメも5匹くらいとアマゴが1匹。数ではSさんに勝ちましたが、Sさんはヤマメがメインでニジが1匹くらいと、ニッコウイワナ。内容で完敗です。
Sさんもこの時期のルアーフィッシングのコツをつかんだらしく、いよいよ来月の桂川決戦も熱くなってきました。
自分はミッジフライでの釣りは勉強にはなりましたが、いかんせん、次回の桂川は昨年の苦い経験がある場所。人気の川なのでスレスレも予想されます。今回のフライだけではなくもっと研究していかないと悲惨な結果になりそうです。
by reflet-blog
| 2013-02-22 19:02
| FLY FISHING
|
Comments(2)