初釣り
2013年 01月 17日
1月15日の火曜日、この日は昨年末から計画していた釣友Sさんとの今年初の釣り。場所はいろいろ候補が上がりましたが奈良子フィッシングセンターに決定。がー!!しかし・・・・・
前日の14日の成人の日は都心でも記録的な大雪・・・・・しかもなごみ店長には奈良子のあたりは雪が降ったらかなり危険というお話が・・・・ Sさんが第二候補の足柄キャスティングエリアに問い合わせたところ、向こうは全然大丈夫!ということで足柄に決定。がー!!しかし・・・・・
朝6時にSさんと連絡をとるも、とてもじゃないけどマンションのまわりの道はツルツルのアイスバーン。東名高速も厚木までチェーン規制でてるし、ビビりな僕らはここでやっと今回の釣行を断念(涙)ジムニーのチェーン買っておけばよかった・・・・・
家でゴロゴロするも、慣れない平日のつまらないテレビ番組見て「このままではせっかくの火曜日がもったいない」のと、今回の釣行のために揃えたニューウエポンを使いたいがために、家から15分で行ける「フィッシュオン王禅寺」に単身出撃決定!
中間地点のマックでクォーターパウンダ―のセットを食べながら、なんとなくSさんに出撃することをメール送信。そしたらSさんから電話がかかってきて同行したいとのこと。遠まわしに誘ってみたのですが、まさかこんなに早く食いつくとは(笑)
そんなかんやでSさんを迎えに行って、フィッシュオンに3時半頃到着。
もちろん、こんな感じです。

そして今回のニューウエポンがコレ

patagoniaの「ATOM」
このアトムっていうネーミング、バッグが三角形で鉄腕アトムの頭っぽいから?

いろんなものをゴチャゴチャ付けてますが、一応自分的には最低限の装備です。
前まではC&Fのフィッシングバッグを使っていましたが、機能的にはすごくいいのですが、とにかく重く、肩がこってしょうがなかったのです。それに対して、ATOMは防水ではありませんがとにかく軽く、ベルトも三点式でキャスティングにも影響なくすごく使いやすいです。
Sさん的には大人の事情で引いていましたが、Sさんにも強制的に勧めようかと思っているアイテムです。

で、こんな寒さではドライではダメかと、ウエットフライで早速ニジマス一匹ゲット。
同じフライでポツポツ釣れます。この際だからいろんなウエットで試すも、まあまあ釣れました。

そして、ルアーマンのSさんもフライフィッシングに興味深々でしたので洗脳を試みて自分のタックルを貸して手ほどきを。さすが!なんなくニジマスをゲットしてました。

始めて2時間ほどでこの暗さと寒さでのこり1時間を残して終了しました。
この後、お気に入りの中川の「天狗」に嫌がるSさんを強制連行して夕食を食べました。
Sさんはマニアックかつ面白いお話をして下さるので毎回盛り上がります。
今回は残念ながら渓流には出動できませんでしたが、今年一発目にしては楽しめました。
前日の14日の成人の日は都心でも記録的な大雪・・・・・しかもなごみ店長には奈良子のあたりは雪が降ったらかなり危険というお話が・・・・ Sさんが第二候補の足柄キャスティングエリアに問い合わせたところ、向こうは全然大丈夫!ということで足柄に決定。がー!!しかし・・・・・
朝6時にSさんと連絡をとるも、とてもじゃないけどマンションのまわりの道はツルツルのアイスバーン。東名高速も厚木までチェーン規制でてるし、ビビりな僕らはここでやっと今回の釣行を断念(涙)ジムニーのチェーン買っておけばよかった・・・・・
家でゴロゴロするも、慣れない平日のつまらないテレビ番組見て「このままではせっかくの火曜日がもったいない」のと、今回の釣行のために揃えたニューウエポンを使いたいがために、家から15分で行ける「フィッシュオン王禅寺」に単身出撃決定!
中間地点のマックでクォーターパウンダ―のセットを食べながら、なんとなくSさんに出撃することをメール送信。そしたらSさんから電話がかかってきて同行したいとのこと。遠まわしに誘ってみたのですが、まさかこんなに早く食いつくとは(笑)
そんなかんやでSさんを迎えに行って、フィッシュオンに3時半頃到着。
もちろん、こんな感じです。

そして今回のニューウエポンがコレ

patagoniaの「ATOM」
このアトムっていうネーミング、バッグが三角形で鉄腕アトムの頭っぽいから?

いろんなものをゴチャゴチャ付けてますが、一応自分的には最低限の装備です。
前まではC&Fのフィッシングバッグを使っていましたが、機能的にはすごくいいのですが、とにかく重く、肩がこってしょうがなかったのです。それに対して、ATOMは防水ではありませんがとにかく軽く、ベルトも三点式でキャスティングにも影響なくすごく使いやすいです。
Sさん的には大人の事情で引いていましたが、Sさんにも強制的に勧めようかと思っているアイテムです。

で、こんな寒さではドライではダメかと、ウエットフライで早速ニジマス一匹ゲット。
同じフライでポツポツ釣れます。この際だからいろんなウエットで試すも、まあまあ釣れました。

そして、ルアーマンのSさんもフライフィッシングに興味深々でしたので洗脳を試みて自分のタックルを貸して手ほどきを。さすが!なんなくニジマスをゲットしてました。

始めて2時間ほどでこの暗さと寒さでのこり1時間を残して終了しました。
この後、お気に入りの中川の「天狗」に嫌がるSさんを強制連行して夕食を食べました。
Sさんはマニアックかつ面白いお話をして下さるので毎回盛り上がります。
今回は残念ながら渓流には出動できませんでしたが、今年一発目にしては楽しめました。

オーウ!ペイタゴーニャ!
悔しいかなフライケースとのマッチがホントにカッコイイ!
ネットともマッチさりげなく!
これでライトセイバーを持ったら完全にシャレオツですわ。
しかーし!大人の事情があるんで不買!
ルアー・フライの二刀流を妄想中です。
しかーし!サイフの事情があるんで不買・・・
悔しいかなフライケースとのマッチがホントにカッコイイ!
ネットともマッチさりげなく!
これでライトセイバーを持ったら完全にシャレオツですわ。
しかーし!大人の事情があるんで不買!
ルアー・フライの二刀流を妄想中です。
しかーし!サイフの事情があるんで不買・・・
0
いろんなカラーがありましたが個人的にはこの色にして正解でした。
二刀流は強敵ですが確かにお金かかりますねー。しかも荷物も増えますので、やっぱりフライへ転向したらどうでしょうか?(笑)
二刀流は強敵ですが確かにお金かかりますねー。しかも荷物も増えますので、やっぱりフライへ転向したらどうでしょうか?(笑)
by reflet-blog
| 2013-01-17 21:23
| FLY FISHING
|
Comments(2)