フリック出撃その2
2012年 12月 12日
フリック、それなりに長さもありこんな感じの渓流が続くので体力も必要です。

釣り上がっていくうちに、「この辺に魚がついていそうだな」とか、なんとなく予測ができるようになってきました。ハズレることのほうが多いのですが、それでも予測が的中したときの喜びは大きいです。

途中からチビメとチビイワナは面倒くさくなってきて写真を撮らずにすぐリリース。

ヤマメはやっぱり綺麗ですねー。

ニョロっとしたイワナのほうが僕的には好みですが、Sさんはダメみたい・・・・・
そんなかんやで、イワナ11匹、ヤマメ9匹、ニジマス1匹という、初心者にしては奇跡的な結果に終わりました。今回は数でSさんに勝利しましたがこのフィールドがフライ向きだったのかな。
結局夕方暗くなり始めるまで2人で釣り続け、その後Sさんのバーナーで遅めの山メシ。さすがSさん、今回はマーボー茄子丼!美味しかったなぁ、ご馳走様でした。自分もそろそろリュックなど、食料の装備も揃えねば!
今回の釣行でまたいろいろ勉強になりました。やっぱり3番ロッドが欲しいなぁ、もう少し短くて軽いロッド。グラスロッドなんかいいなぁ。そしたらリールも・・・・リュックやチェストバッグなどなども・・・・言い出したら止まりませんがね、じっくりやっていきます、長い趣味になりそうなので。でもちょっとテニスよりお金かかるね(汗)
いつもお世話になってるなごみ店長に相談しに行ってきます!

釣り上がっていくうちに、「この辺に魚がついていそうだな」とか、なんとなく予測ができるようになってきました。ハズレることのほうが多いのですが、それでも予測が的中したときの喜びは大きいです。

途中からチビメとチビイワナは面倒くさくなってきて写真を撮らずにすぐリリース。

ヤマメはやっぱり綺麗ですねー。

ニョロっとしたイワナのほうが僕的には好みですが、Sさんはダメみたい・・・・・
そんなかんやで、イワナ11匹、ヤマメ9匹、ニジマス1匹という、初心者にしては奇跡的な結果に終わりました。今回は数でSさんに勝利しましたがこのフィールドがフライ向きだったのかな。
結局夕方暗くなり始めるまで2人で釣り続け、その後Sさんのバーナーで遅めの山メシ。さすがSさん、今回はマーボー茄子丼!美味しかったなぁ、ご馳走様でした。自分もそろそろリュックなど、食料の装備も揃えねば!
今回の釣行でまたいろいろ勉強になりました。やっぱり3番ロッドが欲しいなぁ、もう少し短くて軽いロッド。グラスロッドなんかいいなぁ。そしたらリールも・・・・リュックやチェストバッグなどなども・・・・言い出したら止まりませんがね、じっくりやっていきます、長い趣味になりそうなので。でもちょっとテニスよりお金かかるね(汗)
いつもお世話になってるなごみ店長に相談しに行ってきます!
by reflet-blog
| 2012-12-12 20:31
| FLY FISHING
|
Comments(2)