忍野釣行 その1
2012年 08月 08日
7月某日、ルアーマンのSさんと忍野に行ってきました。
忍野でルアーと初心者フライで勝負です!
無謀にも早朝4時過ぎにSさんを中川駅で拾い、我が通勤低速釣り仕様ジムニーで東名を激走!!眠気も吹き飛ぶ振動と、いつ何どきどこかの部品が飛ぶのでは?という恐怖もありながらなんとか到着。目的の6時スタートにギリギリセーフです。

さすがは手慣れたSさん、地面置きセルフで激写です(笑)

こういうときは平日休みっていいですねー、釣りの聖地もこんな日はガラガラです。多分、土日なんかはお隣さんが気になってキャスティングも気を使いそうです。有休をとってくれたSさんに感謝です。
さてさて、ここ忍野ではフライでは有名なんですが区間によってはルアーでもOKです。なかなか魚もスレているということなので、なごみ店長に相談して黄緑色のハデハデニンフを大量生産してきた私。こいつで定番フライなんかに見向きもしなくなった魚をビックリさせてくわえさせようっていう作戦なのです。
そしてなんと3投目で釣れたのがこのニジマスちゃん!

まさかこんなに早く釣れるとは思わなかったので、ネットもまともに準備できずに地面に着地(汗)土まみれで何の魚かわかりません(涙)可哀想なことを・・・・・すぐに洗ってリリースしました。生きててよかった・・・・
そんな訳でとにかくSさんにいきなりプレッシャーをかけた私。調子に乗ってその後も気持ちの悪い色のニンフで攻めます。Sさんもルアーをいろいろ変え始め、場所も移動していきます。
さてさて、まだ始まったばかり。その後は!?続く・・・・
忍野でルアーと初心者フライで勝負です!
無謀にも早朝4時過ぎにSさんを中川駅で拾い、我が通勤低速釣り仕様ジムニーで東名を激走!!眠気も吹き飛ぶ振動と、いつ何どきどこかの部品が飛ぶのでは?という恐怖もありながらなんとか到着。目的の6時スタートにギリギリセーフです。

さすがは手慣れたSさん、地面置きセルフで激写です(笑)

こういうときは平日休みっていいですねー、釣りの聖地もこんな日はガラガラです。多分、土日なんかはお隣さんが気になってキャスティングも気を使いそうです。有休をとってくれたSさんに感謝です。
さてさて、ここ忍野ではフライでは有名なんですが区間によってはルアーでもOKです。なかなか魚もスレているということなので、なごみ店長に相談して黄緑色のハデハデニンフを大量生産してきた私。こいつで定番フライなんかに見向きもしなくなった魚をビックリさせてくわえさせようっていう作戦なのです。
そしてなんと3投目で釣れたのがこのニジマスちゃん!

まさかこんなに早く釣れるとは思わなかったので、ネットもまともに準備できずに地面に着地(汗)土まみれで何の魚かわかりません(涙)可哀想なことを・・・・・すぐに洗ってリリースしました。生きててよかった・・・・
そんな訳でとにかくSさんにいきなりプレッシャーをかけた私。調子に乗ってその後も気持ちの悪い色のニンフで攻めます。Sさんもルアーをいろいろ変え始め、場所も移動していきます。
さてさて、まだ始まったばかり。その後は!?続く・・・・
by reflet-blog
| 2012-08-08 21:00
| FLY FISHING
|
Comments(0)